家族法判例百選第7版価格: 2,400円レビュー評価: 5.0 レビュー数:1 別冊ジュリスト 著者:水野紀子/大村敦志出版社:有斐閣サイズ:ムックその他ページ数:208p発行年月:2008年10月この著者の新着メールを登録するこの商品の関連ジャンルです。 ・本> 人文・地歴・哲学・社会> 法律> 法律 |
民法判例百選(2)第6版価格: 2,200円レビュー評価: 4.2 レビュー数:5 債権 別冊ジュリスト 著者:中田裕康/潮見佳男出版社:有斐閣サイズ:ムックその他ページ数:208p発行年月:2009年04月この著者の新着メールを登録する民法債権分野の重要判例を体系的に整序し簡潔・的確に解説する最新決定版。根幹となる準則を打ち出した判例ばかりを精選。この商品の関連ジャンルです。 ・本> 人文・地歴・哲学・社会> 法律> 法律 |
刑法判例百選(2(各論))第6版価格: 2,520円レビュー評価: 4.83 レビュー数:6 別冊ジュリスト 著者:西田典之/山口厚出版社:有斐閣サイズ:ムックその他ページ数:272p発行年月:2008年03月この著者の新着メールを登録するこの商品の関連ジャンルです。 ・本> 人文・地歴・哲学・社会> 法律> 法律 |
商法(総則・商行為)判例百選第5版価格: 2,520円レビュー評価: 5.0 レビュー数:1 別冊ジュリスト 著者:江頭憲治郎/山下友信出版社:有斐閣サイズ:ムックその他ページ数:228p発行年月:2008年12月この著者の新着メールを登録する商法の基本部分である総則・商行為に関する重要判例を体系的に分類・整序して、それぞれに周到・適切な解説を施した好判例集。この商品の関連ジャンルです。 ・本> 人文・地歴・哲学・社会> 法律> 法律 |
憲法判例百選(2)第5版価格: 2,200円レビュー評価: 4.64 レビュー数:14 別冊ジュリスト 著者:高橋和之/長谷部恭男出版社:有斐閣サイズ:ムックその他ページ数:p250発行年月:2007年03月この著者の新着メールを登録するこの商品の関連ジャンルです。 ・本> 人文・地歴・哲学・社会> 法律> 法律 |
刑事訴訟法判例百選第8版価格: 2,310円レビュー評価: 4.78 レビュー数:9 別冊ジュリスト 著者:井上正仁出版社:有斐閣サイズ:ムックその他ページ数:250p発行年月:2005年03月この著者の新着メールを登録するこの商品の関連ジャンルです。 ・本> 人文・思想・社会> 法律> 法律 |
民法判例百選(1)第6版価格: 2,200円レビュー評価: 4.0 レビュー数:3 総則・物権 別冊ジュリスト 著者:中田裕康/潮見佳男出版社:有斐閣サイズ:ムックその他ページ数:208p発行年月:2009年05月この著者の新着メールを登録する判例解説書の定番。旧版以降の動向を踏まえ、また学習上の効果を重視するという方針のもと収録判例の大幅な変更をした。この商品の関連ジャンルです。 ・本> 人文・地歴・哲学・社会> 法律> 法律 |
知事抹殺価格: 1,680円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 つくられた福島県汚職事件 著者:佐藤栄佐久出版社:平凡社サイズ:単行本ページ数:343p発行年月:2009年09月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)東京一極集中に異議を唱え、原発問題、道州制などに関して政府の方針と真っ向から対立、「闘う知事」として名を馳せ、県内で圧倒的支持を得た。第五期一八年目の二〇〇六年九月、県発注のダム工事をめぐる汚職事件で追及を受け、知事辞職、その後逮捕される。〇八年八月、第一審で有罪判決を受けるが、控訴。【目次】(「BOOK」データベースより)序章 立候補/第1章 知事誕生/第2章 地方に生きる/第 |
|
建築技術 2009年 11月号 [雑誌]価格: 1,850円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 出版社:建築技術発売日:2009年10月17日サイズ:B5楽天ブックス商品コード:03325この雑誌の新刊が登録されたら新着メールを通知する※新着メール登録ページの「登録名」に商品コードが表示されますが、不具合ではありませんのでご注意下さい。建築全般にわたり紹介解説する建築総合雑誌特集 デザインと技術の「コンクリート感」ー[対談]デザインと技術の「コンクリート感」から見えてくること、ダイナミックなものと繊細なものをコンクリートでつくる、「コンクリート感」を示す14の事例、他/[対談]世界を超えた構造デザインー渡辺邦夫+佐藤淳/新時代を拓く最新施行技術ー人と環境にやさしい解体工法?カットアンドダ |
|
気骨の判決価格: 714円レビュー評価: 5.0 レビュー数:1 東條英機と闘った裁判官新潮新書 著者:清永聡出版社:新潮社サイズ:新書ページ数:203p発行年月:2008年08月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)吉田久、命がけで東條英機と闘った裁判官?。政府に非協力的な国会議員を排除する意図があったとされる「翼賛選挙」では、聖戦遂行の美名の下、国民の投票の自由を実質的に奪う露骨な選挙妨害が行われた。他の選挙無効の訴えが退けられる中、吉田は特高の監視や政府からの圧力に負けず、戦時中に唯一の「選挙無効」判決を下す。これまでほとんど知られることのなかった気骨ある判決と孤高の裁判官の生涯を追う。【目次】(「BOOK」データベ |