概説日本語学・日本語教育価格: 2,520円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 著者:清水義昭出版社:おうふうサイズ:単行本ページ数:198p発行年月:2000年04月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)充実した付録・索引で、理解が早まる!深まる!日本語教育の領域をも包括した新しい日本語学の概説書。【目次】(「BOOK」データベースより)第1章 日本語学概説/第2章 音声・音韻/第3章 語彙・意味/第4章 文法・文体/第5章 文字・表記/第6章 言語生活/第7章 日本語史/第8章 日本事情/第9章 言語学概論/第10章 日本語教授法この商品の関連ジャンルです。 ・本> 語学・学習参考書> 語学学習> 日本語 |
日本語研究資料集(第1期 第7巻)価格: 2,625円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 指示詞 出版社:ひつじ書房サイズ:単行本ページ数:211p発行年月:1992年10月この商品の関連ジャンルです。 ・本> 語学・学習参考書> 語学学習> 日本語 |
30日で話せる韓国語会話価格: 1,575円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 著者:鄭惠賢/韓国語センターBravo!出版社:ナツメ社サイズ:単行本ページ数:223p発行年月:2009年07月付属資料:別冊1/CD1この著者の新着メールを登録する【目次】(「BOOK」データベースより)1 言ってみよう(あいさつする1─こんにちは/あいさつする2─ありがとうございます/自分のことを言う1─私はマユミと申します ほか)/2 話しかけてみよう(あいさつを交わす─お元気でしたか?/名前・趣味を聞く─お名前は何ですか?/物のことを聞く─これは何ですか? ほか)/3 会話を続けよう(電話する─もしもし。予約をしたいのですが/食事に誘 |
ドイツ第2版価格: 1,365円レビュー評価: 5.0 レビュー数:3 ドイツ語ここ以外のどこかへ! 著者:稲垣瑞美出版社:情報センター出版局サイズ:単行本ページ数:128p発行年月:2008年07月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)ぶっつけ本番で会話ができる。厳選の使える言葉を3000語以上収録。ドイツの本当の姿にふれられる。【目次】(「BOOK」データベースより)第1部 「旅の指さし会話帳」本編(あいさつ/移動/地図/数字・買物/時間/食事/文化/家・人/トラブル/その他)/第2部 ドイツで楽しく会話するために/第3部 日本語→ドイツ語単語集/第4部 ドイツ語→日本語単語集【著者情報】(「BOOK」データベースより)稲垣 |
聴読中国語価格: 1,995円レビュー評価: 4.71 レビュー数:7 HSK(漢語水平考試)大綱準拠東進ブックス 著者:津田量出版社:ナガセサイズ:単行本ページ数:305p発行年月:2008年12月付属資料:DVD1この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)これまで中国語を学習する時に、何を、どれだけ、どう覚えたら、どのレベルまで到達出来るのか分からないという状況がありました。本書は、より速く、より高い学習効率とモチベーションで中国語の単語・語法・読解力に加えて、聴き取る力を身に付け、初級から中級・上級へと効率良くステップアップして頂くためのものです。私自身が中国語を学ぶ際に、こんな中国語学習書が欲しかった!と思える、中国語の特徴 |
とっておきの手紙文例価格: 945円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 お礼・お祝い・お詫び・依頼 著者:市川みどり出版社:高橋書店サイズ:単行本ページ数:191p発行年月:2002年04月この著者の新着メールを登録する基本文例の組み合わせで、あらゆるシチュエーションに使える手紙が、筆不精の人にもスラスラ書ける。また、多数掲載の〈とっておきの表現〉で、真心を伝えるテクニックが身につく!!【内容情報】(「BOOK」データベースより)本書では、手紙や通信文を書く必要に迫られた人が、すぐに使えるように、さまざまな場面を想定し、基本的な例文を数多く紹介しています。さらに、差しかえて使える別の言い回しや、送り手の視線やまわりの空気がしなやかに伝わるような、とっておきの表現も |
コトバ・言葉・ことば価格: 2,520円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 文字と日本語を考える 著者:川田順造出版社:青土社サイズ:単行本ページ数:299p発行年月:2004年05月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)声は文字といかに格闘したのか。口頭伝承、身ぶり、器音、図像表現…。文字によらない言葉の伝えあい、その響きを追いもとめてアフリカ=ヨーロッパ=日本と文化を横断した思考の軌跡。文化人類学者による豊饒な日本語論。【目次】(「BOOK」データベースより)第1部 文字と日本語(声と文字と歴史と/やまとことばに漢字が取り入れられたとき ほか)/第2部 コトバの三角測量(ことばの多重化=活性化?多言語主義とは何か/音声言語コミュ |
韓国人のすごい英語学習法価格: 1,470円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 特許を取ったキーワード式記憶術 著者:イガンソク/金夏那出版社:中経出版サイズ:単行本ページ数:190p発行年月:2007年12月付属資料:別冊1この著者の新着メールを登録する韓国でベストセラーになった英語学習書の翻訳版。「画期的」と評価され、韓国で特許を取得するにいたった「キーワード学習法」という独自メソッドを日本で初めて紹介します。【内容情報】(「BOOK」データベースより)「キーワード学習法」で100の重要構文がスラスラ覚えられる。【著者情報】(「BOOK」データベースより)イガンソク高麗大学校英文学科卒業。徴兵期間中は在韓米軍情報部隊に配属され、その後現代電子に入社。企画室で知的財産権 |
ぜんぶ理屈で英語があたまから分かるようになる本価格: 1,575円レビュー評価: 4.0 レビュー数:1 英文解釈のための文法活用マニュアル 著者:阿川イチロヲ出版社:アルクサイズ:単行本ページ数:356p発行年月:2009年04月この著者の新着メールを登録する【目次】(「BOOK」データベースより)00 序章 本題に入る前に。(「名詞」と「形容詞」、「冠詞」、「代名詞」について/「名詞」と「前置詞」の関係について ほか)/01 基本パーツのみでできている文の傾向と対策。(「動詞」?「名詞」?「形容詞」?「前置詞」?/「副詞」の入るカタチ「副詞」とM副 ほか)/02 “to+動詞の原形+…”というカタチが入る文の傾向と対策。(述語動詞の前 |
英検準1級教本改訂新版価格: 2,100円レビュー評価: 4.5 レビュー数:6 文部科学省認定旺文社英検書 著者:旺文社出版社:旺文社サイズ:単行本ページ数:295p発行年月:2005年03月付属資料:CD2この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)本書は、英検準1級合格に必要な「読む・書く・聞く・話す」という4技能を徹底的に研究し、バランスのよい英語力が身につけられるように編集されている。【目次】(「BOOK」データベースより)1 Vocabulary(英検準1級の語彙問題(短文の語句空所補充問題)/語彙力の向上)/2 Reading(英検準1級の読解問題(長文の語句空所補充問題・長文の内容一致選択問題)/読解力の向上)/3 Writin |
英検文で覚える単熟語(2級)価格: 1,365円レビュー評価: 4.0 レビュー数:1 旺文社英検書 著者:旺文社出版社:旺文社サイズ:単行本ページ数:263p発行年月:2009年03月この著者の新着メールを登録する【目次】(「BOOK」データベースより)1 環境・資源/2 科学・エネルギー/3 医療・薬/4 身体・健康/5 自然・動植物/6 旅行・買い物・食生活/7 ビジネス・仕事/8 学校・社会生活/9 メディア・時事・ニュース/10 歴史・文化・海外事情この商品の関連ジャンルです。 ・本> 語学・学習参考書> 語学学習> 英語 |
日本語を使いさばく慣用句の辞典価格: 1,575円レビュー評価: 5.0 レビュー数:1 著者:現代言語研究会出版社:あすとろ出版サイズ:事・辞典ページ数:430p発行年月:2007年12月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)日常生活でよく使われる慣用句約二千を精選し、五十音順に配列して解説と用例を示し誤用を正した。巻末に漢字索引とテーマ別索引が付く。この商品の関連ジャンルです。 ・本> 語学・学習参考書> 語学辞書> 日本語辞書 |