英語で授業を受けてみる(中学校編)価格: 1,680円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 著者:中谷美佐出版社:ジャパンタイムズサイズ:単行本ページ数:157p発行年月:2007年02月付属資料:CD1この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)アメリカの現役中学教師の模擬授業をCDに収録。【目次】(「BOOK」データベースより)1時間目 英語(文学)?ハックルベリー・フィン/2時間目 英語(言語学)?スラング/3時間目 数学(代数)?1次方程式を解く/4時間目 数学(代数)?グラフと傾き/5時間目 生物?循環器系/6時間目 地学?地震/7時間目 世界史?古代ギリシャ文明/8時間目 アメリカ史?アメリカの始まり【著者情報】(「BOOK」データベースより |
感情表現辞典価格: 2,940円レビュー評価: 5.0 レビュー数:1 著者:中村明(1935ー)出版社:東京堂出版サイズ:事・辞典ページ数:458p発行年月:1993年05月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)近現代の作家197人の作品806編から、感情の微妙な陰影を描写した用例を収録。人間の微妙な心理を描いた多彩な用例をヒントに自分の気持ちにピッタリ合う感情表現ができる。この商品の関連ジャンルです。 ・本> 語学・学習参考書> 語学辞書> 日本語辞書 |
地団駄は島根で踏め価格: 924円レビュー評価: 4.29 レビュー数:7 行って・見て・触れる《語源の旅》光文社新書 著者:和栗隆史出版社:光文社サイズ:新書ページ数:325p発行年月:2009年03月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)語源現場主義にもとづいた“完全体感型・語源本”。ことばが生まれたといわれている土地に実際におもむいて、探偵気分で語源の謎を調査・推理・解決!?─。【目次】(「BOOK」データベースより)急がば回れ/ごたごた/らちがあかない/ひとりずもう/あこぎ/縁の下の力持ち/つつがなく/あとの祭り/どろぼう/関の山〔ほか〕【著者情報】(「BOOK」データベースより)わぐりたかし(ワグリタカシ)放送作家・語源ハ |
漢字価格: 777円レビュー評価: 3.0 レビュー数:3 生い立ちとその背景岩波新書 著者:白川静出版社:岩波書店サイズ:新書ページ数:193p発行年月:1997年04月第25刷この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)日本語の表記にとって漢字は不可欠の文字である。にもかかわらず、文字としての漢字がどのようにして生まれ、本来どのような意味を持つものであったかを知る人は少ない。中国古代人の生活や文化を背景に、甲骨文や金文、および漢字が形づくられるまでの過程をたずね、文字の生い立ちとその意味を興味深く述べる。【目次】(「BOOK」データベースより)1 象形文字の論理/2 神話と呪術/3 神聖王朝の構造/4 秩序の原理/5 |
オバマネ価格: 1,365円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 著者:奥村 真知出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワンサイズ:単行本発行年月:2009年04月付属資料:CD1この著者の新着メールを登録するリエゾン法(R)とは、「音がつながる部分」「音が消える部分」を、短時間でネイティブ同様に発音できるようになる方法。本書はリエゾン法Rによって、オバマ大統領の演説を、大統領そっくりにできるようになることを目指す。そうすることで、英語のスピーチ能力はもちろん、リスニング能力も格段にアップすることは疑いない。付録CDにはオバマ大統領肉声の「大統領選勝利演説」全文と「就任演説」、そしてそれぞれのリエゾン法(R)練習を収録した。愛読者の方へ特典!勝利演説リエゾン法 |
三省堂国語辞典第6版価格: 2,835円レビュー評価: 4.59 レビュー数:27 著者:見坊豪紀出版社:三省堂サイズ:事・辞典ページ数:1615発行年月:2008年01月この著者の新着メールを登録する2学期にがんばって差をつけよう!【内容情報】(「BOOK」データベースより)実際に採集された膨大な実例から編まれた手作りの辞書。4000語を追加し、総収録項目80000。新語・カタカナ語をはじめ、実生活で使われていても見落とされてきたことば・用法を積極的に収録。この商品の関連ジャンルです。 ・本> 語学・学習参考書> 語学学習> 日本語 |
イタリア語価格: 945円レビュー評価: 5.0 レビュー数:3 かんたん旅会話出版社:昭文社サイズ:新書ページ数:215p発行年月:2004年09月【目次】(「BOOK」データベースより)基本パート/シチュエーション別会話パート/機内/現地空港/泊まる/食べる/観光する/買う/選ぶ/乗る/電話・通信/トラブル/帰国この商品の関連ジャンルです。 ・本> 語学・学習参考書> 語学学習> イタリア語 |
あたりまえだけどなかなかできない話し方のルール価格: 1,365円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 Asuka business & language book 著者:高津和彦出版社:明日香出版社サイズ:単行本ページ数:213p発行年月:2008年03月この著者の新着メールを登録する◆あたりまえだけどなかなかできないルールシリーズ特集話し方には、原則がある。その原則を守るだけで、みるみる話がうまくなる。大勢の前で話すことも触れるが、メインは、一対一で相手との話し合うところを想定し、その場で使える話し方を解説していく。【内容情報】(「BOOK」データベースより)「立て板に水」でなくても、あなたに合った話し方で大丈夫!伝えたいという気持ちが話し上手への第一歩!今は、あがり症や口下手でも、うまく伝 |
旺文社国語辞典第10版 小型版価格: 2,835円レビュー評価: 4.88 レビュー数:8 著者:松村明/山口明穂出版社:旺文社サイズ:事・辞典ページ数:1631発行年月:2005年10月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)類書中最多の82000語を収録した小型版国語辞典。地球温暖化、ニート、ブログなど時代を映す新語を増補したほか新人名用漢字を全面採用。付録に「アルファベット略語・略号集」を新設。この商品の関連ジャンルです。 ・本> 語学・学習参考書> 語学学習> 日本語 |
日本語てにをはルール価格: 1,575円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 知っているようで知らない 著者:石黒圭出版社:すばる舎サイズ:単行本ページ数:237p発行年月:2007年10月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)あたりまえに使いこなしているつもりの日本語。しかし、「この日本語おかしくないか?」と聞かれても、きちんと説明できないことがある。そんな人のために、日本語の全体像をわかりやすく解説。問題を解きながら、言葉を磨くトレーニングで、「常識」に隠れた日本語のおもしろさを再発見。【目次】(「BOOK」データベースより)序章 まずは、日本語の基本ルールから/第1章 「てにをは」と文の組み立て方/第2章 センスが問われる「言葉 |
ハートで感じる英文法(会話編)価格: 998円レビュー評価: 4.85 レビュー数:59 NHK3か月トピック英会話語学シリーズ 著者:大西泰斗/ポール・クリス・マクヴィ出版社:日本放送出版協会サイズ:ムックその他ページ数:239p発行年月:2006年05月この著者の新着メールを登録する『NHK3か月トピック英会話 ハートで感じる英文法』の第2弾登場。今回は、英会話力に直結する英文法の呼吸を学ぶ。 ◆ハートで感じる英文法 はこちら!この商品の関連ジャンルです。 ・本> 語学・学習参考書> 語学学習> 英語 |
英語前置詞の意味論価格: 3,990円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 著者:アンドレア・タイラー/ビビアン・エバンズ出版社:研究社サイズ:単行本ページ数:350p発行年月:2005年07月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)「空間的シーン」という概念に基づき、overの詳細な分析を始めとして英語前置詞の多義体系の原理を明示する。これまでの前置詞の意味論を大きく前進させ、今後の前置詞研究の出発点となるべき好著であり、認知言語学の最先端論文でもある。監訳者・翻訳者の綿密な共同作業と犀利な監訳者注により、原著よりも利用価値の高い訳書に仕上がっている。【目次】(「BOOK」データベースより)第1章 意味の性質/第2章 身体化された意 |