進行形・完了形、つい時制の使い方に迷ってしまうあなたに価格: 1,575円レビュー評価: 4.0 レビュー数:1 CD book 著者:多岐川恵理出版社:明日香出版社サイズ:単行本ページ数:207p発行年月:2003年03月付属資料:CD1この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)本書は英会話において時制の使い分けが正しく実践できることを目指しています。現在、過去、未来、現在進行形、過去進行形、現在完了形、過去完了形、未来完了形、完了進行形などの時制、および時制の一致のルールをわかりやすく簡潔に解明。CDを何度も聞き込むことで、時制を頭と身体で理解できます。【目次】(「BOOK」データベースより)現在/進行形/未来/過去・現在完了形/過去完了形/未来完了形・完了進行形/時制 |
関係代名詞を使った英会話価格: 1,365円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 あなたの英会話は関係代名詞で見違える! 著者:多岐川恵理出版社:明日香出版社サイズ:単行本ページ数:151p発行年月:1999年12月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)英会話の第一目標はまず「通じる英語」ですが、ビジネスの場、それほど親しくない人たちと話すときには、やっぱりきちんと話すことが大切。四苦八苦してやっと相手に分かってもらうのでなく、状況に応じた英語を使いこなしていきたいものですね。本書では、初級レベルをそろそろ卒業したい人のために、関係代名詞・関係副詞を使ったスムーズな「使える英語」を伝授します。【目次】(「BOOK」データベースより)これを |
■中国語初級教材■新実用漢語課本1 教科書のみ価格: 3,380円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 英語圏の学習者を対象として作成された『新実用漢語課本』シリーズ。全6冊70課を1?3年で学ぶと基礎から中級レベルに達することが出来る。別売りで本文の会話情景を収録したDVD付タイプも有ります。英語解説。新実用漢語課本シリーズの第1冊目。1?14課。各課の内容は、本文、単語、解説、練習と運用、閲読と復述、文法、漢字、文化知識から構成されている。本文は第1?6課ではピンインが主体で発音練習にも重点がおかれ、第7?14課では漢字が主体となっている。漢字のコーナーでは漢字の書き順を練習できる。本文、新出単語にピンイン付。新出単語に英語訳付。解説、文法説明は英語で書かれています。「文化知識」のコラムは英 |
徹底ガイド日本語教材価格: 2,520円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 教材から日本語教育が見える!! 著者:吉岡英幸出版社:凡人社サイズ:単行本ページ数:230p発行年月:2008年10月この著者の新着メールを登録する【目次】(「BOOK」データベースより)1 日本語教材の概要(「日本語教材」について/「教材」の種類について/日本語教材の選択の視点/現行の日本語教材の概要)/2 日本語教材解題(古典的教材/一般成人・留学生対象教材/ビジネスパーソン対象教材/技術研修生対象教材/年少者対象教材)/3 海外の日本語教材(韓国の日本語教材/中国の日本語教材/台湾の日本語教材/オーストラリアの日本語教材/アメリカの日本語教材)/資料 戦後の日本語教材【著者情報】(「BO |
|
★★送料無料&ポイント10倍★★会議や打合せ、語学学習やアイデアメモなどに◆SALE◆ボイスレコーダー 07-3548【10P16Nov09】価格: 8,232円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 VOS機能付き レコーダーが音を感知して自動的に録音・停止を行います。最長17時間(LPモード) シンプルで誰でもカンタン使いやすい。会議や打合せはもちろん、語学学習やアイデアメモなど幅広く効果的に使えます。サイズ10.55×2.25×1.45cm個装サイズ:19.5×2.5×1.6cm重量25g個装重量:115g素材・材質ABS樹脂など仕様電源:1.5V(単4形アルカリ乾電池)、連続使用時間 :録音時:約50時間 、スピーカー再生:約30時間(音量レベル10)、メモリー容量:128MB、録音時間:高音質(HQ):約4時間15分、標準音質(SP) |
中・上級日本語教科書日本への招待 テキスト 第2版価格: 2,520円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 著者:東京大学AIKOM日本語プログラム出版社:東京大学出版会サイズ:単行本ページ数:173P発行年月:2008年10月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)AIKOM(Abroad In Komaba:教養学部短期交換留学プログラム)で開発された教材。女性、教育、若者などの5つのテーマを切り口に、日本社会のステレオタイプに挑戦します。大学講義(「日本社会分析」)と連携して作られた、知的で面白い内容です。漢字の力に合わせて読めるように、すべての読み物を「フリガナつき」と「フリガナなし」で対応しました。1つのテーマをいろいろな資料で学び、繰り返し語彙や表現にふ |
読めそうで読めない間違いやすい漢字(第2弾)価格: 500円レビュー評価: 4.39 レビュー数:33 著者:出口宗和出版社:二見書房サイズ:単行本ページ数:218p発行年月:2009年06月この著者の新着メールを登録する時宜、容体、声高、強面、末子、末成…。間違って読んでしまうのはなぜなのか。恥をかかないためにも知っておきたい“誤読の定番”から、読めると鼻が高い漢字まで、幅広く紹介する好評書の第2弾。 ⇒『読めそうで読めない間違いやすい漢字』もどうぞ【目次】(「BOOK」データベースより)第1章 恥をかかないための「誤読の定番」(定番中の定番/誤読しやすい歴史上の人名/歴史の教科書から/読み間違えやすい書名)/第2章 難読漢字に挑戦!漢検上級への道(漢検上級への道  |
|
短い手紙、はがき&メール実例集価格: 1,050円レビュー評価: 5.0 レビュー数:1 実用5分で書ける! 著者:村上玄一出版社:日東書院本社サイズ:単行本ページ数:159p発行年月:2009年02月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)手紙は長々と書くものではありません。言い訳や自分本位の思いを綿々と綴った手紙は、読まされる側は苦痛です。簡潔に用件を述べることも、相手に対する誠意の一つです。短い手紙は、決して失礼にあたらないのです。本書には、そのために必要な書き方の基本をシーン別にまとめました。【目次】(「BOOK」データベースより)序章 手紙・はがき・メール基本/第1章 短い手紙の書き方の基本/第2章 短いはがきの書き方の基本/第3章 短い |
相手を「必ず動かす」英文メールの書き方価格: 1,995円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 いまや国際ビジネスにおけるコミュニケーションの主流はメール。現場では英会話力よりも、「相手を動かすメール」を書く力のほうが求められつつある。ところが、用件の重要度や相手の地位に関係なく、同じ文面の定型メールを送りつけている日本人は多い。「実は、I を We にしたり、need を require にするだけで、読み手に与える印象は大きく変わるのです」と語るのは、本書の著者、ポール・ビソネット氏。氏は、ソニー、キヤノン、トヨタ等で長年日本人のライティング指導にあたってきた。その現場のニーズをくみ取って生まれたのが、400を超えるセンテンス単位の表現と、状況別に「ソフトなメール」と「きついメール」 |
今さらこんなこと他人には聞けない基礎英語価格: 680円レビュー評価: 4.0 レビュー数:1 Wani bunko 著者:尾山大出版社:ベストセラーズサイズ:文庫ページ数:223p発行年月:2004年02月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)もし英語がペラペラだったら、外国人と話す時もおどおどしないし、海外旅行だって何倍も楽しいはずだ。けれども習慣への道は恐ろしく長い。本書は一気に単語力をつける方法、日常会話に不自由しない(?)超・厳選イディオム&会話表現を網羅し、英語道の近道を指し示す。中学英語すら、忘れてしまったあなたの記憶を呼び起こす「今さら流英語習得法」にウェルカム。【目次】(「BOOK」データベースより)1 まずは重要な“基本動詞”を使い |