絵で英単語(形容詞編)価格: 1,000円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 著者:田中茂範/河原清志出版社:ワニブックスサイズ:単行本ページ数:128p発行年月:2007年08月この著者の新着メールを登録する2006年度NHK英会話の講師陣が贈る「クオリティー英単語帳」シリーズの第2弾!気になる今回のテーマは、表現力アップに欠かす事のできない“形容詞”。今作でも丸暗記ではなく、イラストをふんだんに用いることで単語のイメージをつかみ、「使える!」と実感できる英語力を養う事ができます。単語の意味を知り、英語感覚をイメージでつかみ、使い切る???本物の英語を学びたい人に手にしてほしい英単語帳の決定版!⇒『絵で英単語 動詞編』はこちら【内容情報】(「BOOK」データベースより |
タトル・コンパクト英和・和英辞典価格: 2,940円レビュー評価: 5.0 レビュー数:1 著者:サミュエル・E.マーティン出版社:チャールズ・イー・タトル出版サイズ:事・辞典ページ数:544p発行年月:2007年10月「マーティン・コンサイス英和・和英辞典」改訂増補・改題書この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)日常で役立つ20,000語以上を収録。豊富な熟語・用例をシンプルに説明。2色刷:見出し語はブルーで表示。ローマ字・かな・漢字を併記しレベルにあった使い分けが可能。発音ガイド、日本語文法の解説、助数詞のリストつき。英和・和英をコンパクトな一冊にまとめた学習者のニーズに応える日本語辞典。この商品の関連ジャンルです。 ・本> 語学・学習参考書> |
英語慣用語源・句源辞典価格: 3,675円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 著者:モートン・S.フリーマン/堀口六壽出版社:松柏社サイズ:単行本ページ数:410p発行年月:2000年12月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)言葉がどこから派生し、どのようにして多様な意味を獲得し、どんなニュアンスを身につけたのか…。拾い読み、参照、引用するのにとても楽しい辞典。この商品の関連ジャンルです。 ・本> 語学・学習参考書> 語学辞書> 英語辞書 |
ロングマンexams英英辞典〔増補版〕価格: 5,460円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 出版社:Pearson Education(洋書/桐原書店サイズ:事・辞典ページ数:1833発行年月:2009年03月付属資料:CD‐ROM1【内容情報】(「BOOK」データベースより)試験に備える学生向けに特別に編集。数千のコンピュータ・ビジネス・科学・医学用語を含む、212000の単語・語句・意味を掲載。学術レポートや小論文から、用例を含む160000の例文を掲載。語義は2000語のみで明確に定義。FCE、CAE、IELTS、TOEICR Test、TOEFLR Testなどのテストの準備に、実際に役立つワークブック付。よりよい小論文を書くために─Writing&nbs |
旺文社和英中辞典改訂版価格: 3,360円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 著者:山村三郎出版社:旺文社サイズ:事・辞典ページ数:1843発行年月:1998年10月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)約80000語収録した和英辞典。カタカナ語や科学技術などの専門用語、政治・経済用語などを増補した改訂版。この商品の関連ジャンルです。 ・本> 語学・学習参考書> 語学辞書> 英語辞書 |
ジーニアス英和辞典第4版 机上版価格: 6,090円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 著者:小西友七出版社:大修館書店サイズ:事・辞典ページ数:2249発行年月:2007年03月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)辞典の基幹部分=語義を再検証。コーパスを参照して用例を大幅入れ換え。重要なコロケーションを太字表示。発音も最新・最詳。新語・新語義を多数収録。TOEIC・ビジネス英語にも対応。この商品の関連ジャンルです。 ・本> 語学・学習参考書> 語学辞書> 英語辞書 |
探検する英和辞典価格: 2,940円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 著者:飛田茂雄出版社:草思社サイズ:事・辞典ページ数:333p発行年月:1994年10月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)既存の辞典にはない語句・適訳語・最新語、日本人が誤訳しやすい語句・用法、日本人にはわかりにくい各種制度や肩書などを辞典形式でまとめたもの。筆者が文献や会話で実際に出会った語句を見出し語としてアルファベット順に排列、文学作品・主要紙誌からの例文とともに解説する。?あなたの辞典に載っていない情報が満載。この商品の関連ジャンルです。 ・本> 語学・学習参考書> 語学辞書> 英語辞書 |
カタカナで引くスペリング辞典価格: 1,890円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 著者:研究社出版社:研究社サイズ:事・辞典ページ数:650p発行年月:2003年04月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)英語を使う人必携!本邦初の本格的「スペリング辞典」。日頃よく耳にする地名、人名、商品名、仏語、独語、西語、伊語なども収録。この商品の関連ジャンルです。 ・本> 語学・学習参考書> 語学辞書> 英語辞書 |
最新アメリカ英語表現辞典価格: 4,725円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 著者:市橋敬三出版社:大修館書店サイズ:事・辞典ページ数:695p発行年月:2003年04月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)日本人はなかなか思いつかないが実際にはよく使われる表現を満載。辞書・参考書に出ているが実際には使われていない表現を徹底解明。【著者情報】(「BOOK」データベースより)市橋敬三(イチハシケイゾウ)米国オハイオ州マウントユニオン大学を優等(cumlaude)で卒業。アメリカ英語およびアメリカ学の研究を行った後、ニューヨークのビジネス界で過ごした。日本でボストンアカデミーを開校、英会話上達には文法の知識が不可欠であることを説いてきた。 |
研究社新和英大辞典第5版 背革装価格: 22,050円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 著者:渡邉敏郎/エドムンド・R.スクリプチャック出版社:研究社サイズ:事・辞典ページ数:2827発行年月:2003年07月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)激しく移り変わる現代の日本語を綿密に追跡し、一般語はもとよりIT・マルチメディア・バイオテクノロジー・金融・経済・医学・通信・福祉・環境問題など最先端の分野の専門語やカタカナ語などから世相を反映したはやりことばまで積極的に収集・採録。旧版の29万項目(見出し語約8万+合成語・句16万+文例5万)に比べて第5版では、48万項目(見出し語13万+複合語10万+用例25万)の65%増と、まさに最新・最大・最 |
小学館プログレッシブ英和中辞典第4版 総革装価格: 5,040円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 著者:国広哲弥出版社:小学館サイズ:事・辞典ページ数:2163発行年月:2003年01月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)総収録項目11万7千。時事語・生活語・新語・俗語のほか、生命科学・金融・スポーツ用語なども追加。重要見出し語を赤で示し、語法・類語なども見やすく表示。定評ある語源欄をさらに目立たせ、語源的に関連のある語を赤字で示して、語彙ネットワークを立体的に構成している。【著者情報】(「BOOK」データベースより)国広哲弥(クニヒロテツヤ)東京大学名誉教授安井稔(ヤスイミノル)東北大学名誉教授堀内克明(ホリウチカツアキ)リセ・ケネディ辞書研究所教授 |
ロングマンactive study英英辞典〔4訂新版〕価格: 3,255円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 出版社:Pearson Education(洋書/桐原書店サイズ:事・辞典ページ数:869,付属資料:CD‐ROM1/別冊1【内容情報】(「BOOK」データベースより)ロングマンのコーパスに基づく最新の語彙・文法情報から、よく使われる45000の見出し語句を厳選し、ロングマン基本2000語でわかりやすく解説。類義語の違いがわかるシソーラス・ボックスをはじめ、コロケーション・ボックス、トピック・ボックス、グラマー・ボックスなど、語彙学習をサポートするコラム群も充実。【著者情報】(「BOOK」データベースより)投野由紀夫(トウノユキオ)明海大学助教授。言語学博士(本データはこの書籍が刊行された当時 |