ジーニアス英和大辞典価格: 17,325円レビュー評価: 4.0 レビュー数:1 著者:小西友七/南出康世出版社:大修館書店サイズ:事・辞典ページ数:2508発行年月:2001年04月この著者の新着メールを登録するこの商品の関連ジャンルです。 ・本> 語学・学習参考書> 語学辞書> 英語辞書 |
カラーパックス和英辞典第2版価格: 1,838円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 2色刷 著者:講談社出版社:講談社サイズ:事・辞典ページ数:665p発行年月:2001年02月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)単なる英訳語の羅列辞典でなく、海外旅行やビジネスで役立つ「使える例文」を満載。“英訳語にアクセント付き”は「通じるための英会話」に重要で本邦初の試み。発音記号も主要な語・難読語に可能な限り掲載。いま話題の現代用語も充実して、類書最大の9万4000語収録。この商品の関連ジャンルです。 ・本> 語学・学習参考書> 語学辞書> 英語辞書 |
ドラえモン版例解学習国語漢字ワイド2冊価格: 4,410円レビュー評価: 4.0 レビュー数:1 出版社:小学館サイズ:単行本発行年月:2004年02月この商品の関連ジャンルです。 ・本> 語学・学習参考書> 語学辞書> 日本語辞書 |
英語辞書の比較と分析(第5集)価格: 6,300円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 著者:岩崎研究会出版社:研究社サイズ:事・辞典ページ数:557p発行年月:2002年08月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)わが国の英語教育界に、重要な意義をもつ代表的な英米の辞書の見出し語・発音・語義・成句・類義語・語源その他について綿密な検討を加え分析した。【目次】(「BOOK」データベースより)COBUILDの分析(緒言/見出し語/発音表記/語義と用例/語義記述の問題点/文法情報/結語)/Longman Dictionary of Contemporary English(New Edition)の分析/Oxford Advanced Learne |
小学館プログレッシブ和英中辞典第3版 総革版価格: 5,250円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 著者:近藤いね子/高野フミ出版社:小学館サイズ:事・辞典ページ数:2071発行年月:2002年01月この著者の新着メールを登録するこの商品の関連ジャンルです。 ・本> 語学・学習参考書> 語学辞書> 英語辞書 |
英和翻訳表現辞典(基本表現・文法編)価格: 2,940円レビュー評価: 5.0 レビュー数:1 著者:中村保男/大谷豪見出版社:研究社サイズ:事・辞典ページ数:273p発行年月:2008年06月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)「一般の辞書に訳語のない訳語」を満載の辞書として、翻訳家・翻訳家志願者、英語学習者に大好評の『英和翻訳表現辞典』。その誕生から30年、「基本表現・文法編」、ついに刊行!英和翻訳を半世紀以上続ける編者が、英語の基本語彙の効果的な訳し方や、翻訳に必要な英文法の知識を、わかりやすく解説。【著者情報】(「BOOK」データベースより)中村保男(ナカムラヤスオ)翻訳家、評論家。1931年東京生まれ。1955年東京大学英文科卒業、58年同 |
ジェム英和・和英辞典第7版価格: 4,200円レビュー評価: 5.0 レビュー数:2 著者:三省堂出版社:三省堂サイズ:事・辞典ページ数:506,発行年月:1999年08月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)英和33000語、和英31000語を収録した、日本最小の辞典。この商品の関連ジャンルです。 ・本> 語学・学習参考書> 語学辞書> 英語辞書 |
現代米語イディオム基本辞典価格: 1,680円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 英英 著者:リチャード・A.スピアーズ出版社:NTC Publishing Group/南雲堂フェニックスサイズ:事・辞典ページ数:232p発行年月:2003年02月原書第2版この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)最も基本的なイディオム約1700。各種の決まり文句、ことわざ、インフォーマルな表現も収録。各見出し語には、日常会話のなかの用例を2例以上収録。キーワードから引ける便利な索引つき。米語の重要イディオムを自在に使いこなすための、実用的な英英辞典。この商品の関連ジャンルです。 ・本> 語学・学習参考書> 語学辞書> 英語辞書 |
オックスフォード現代英英辞典〔第7版〕 Sa価格: 3,885円レビュー評価: 5.0 レビュー数:1 著者:A.S.ホーンビー出版社:オックスフォード大学出版局/旺文社サイズ:事・辞典ページ数:2010発行年月:2005年11月付属資料:別冊1/原書第7版この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)最新第7版として改訂された、長年の伝統と信頼を持つ、ベストセラー英英辞典。英語学習者にとっての使いやすさと、教育的な配慮を持って編集。この商品の関連ジャンルです。 ・本> 語学・学習参考書> 語学辞書> 英語辞書 |
コーパス英語類語使い分け200価格: 1,995円レビュー評価: 4.8 レビュー数:5 〈コーパスサーチ〉機能を紙面で実現! 著者:投野由紀夫出版社:小学館サイズ:事・辞典ページ数:463p発行年月:2005年04月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)「その単語と一緒に使われる語の傾向」がかわる、最新のコーパス分析の方法を用いた新しいタイプの「単語使い分け辞典」。【目次】(「BOOK」データベースより)あいまいな/合う/明るい/明らかな/あたたかい/集める/危ない/あやしい/改める/異常な〔ほか〕【著者情報】(「BOOK」データベースより)投野由紀夫(トウノユキオ)1961年生まれ。東京学芸大学大学院修士課程、ランカスター大学大学院言語学科博 |
【送料無料】広辞苑 第六版 普通版価格: 7,875円レビュー評価: 4.89 レビュー数:9 進化を続ける広辞苑、充実の最新版出版社:岩波書店 判型:菊判 ページ数:3074ページ【全項目を再検討、各界第一線の専門家が執筆】第五版収録の全23万項目を徹底的に再検討。学術総合出版社としての小社の経験を生かし、各分野第一線の専門家の全面的協力を得ました。言葉の意味の移り変わりに即して解説を書き改め、新しいデータに更新するなど、正確な記述を追求しています。強力な執筆陣こそ『広辞苑』への絶大な信頼の源泉です。【現代語と百科項目を飛躍的に充実】21世紀の言語生活にいっそうかなった辞典にすべく、一般語については、新しい意味や用法の広がりを的確に捉えることに重点をおきました。百科項目については、現代 |
デイリーコンサイス和英辞典第7版 中型版価格: 2,205円レビュー評価: 3.0 レビュー数:1 著者:三省堂出版社:三省堂サイズ:事・辞典ページ数:665p発行年月:2009年05月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)日常会話から専門用語まで、収録項目数7万8千。政治・経済、科学技術、環境などの最新用語を加え、現代人に必要な語彙をコンパクトな紙面に満載。ひとくち英会話など、実用的付録も充実。この商品の関連ジャンルです。 ・本> 語学・学習参考書> 語学辞書> 英語辞書 |